ソラシドトリガー! -Sorashido Trigger!-

前略、画面の前の読者様 このブログに書かれてることは的外れな主観です。だから決して、このブログの記述は鵜呑みにしないで下さい。

2020年アニメ総括 個人的ベスト作品・エピソード・最推しキャラクター

2020年の目標に掲げていた「今年はなるべく沢山のアニメを観ること」、これは去年、観る時間が無い、モチベーションが上がらないなど、身勝手な理由で視聴意欲が失せ、結果的に新作の視聴本数は両手の指でも数えられる程度に収まった。結果、流行のトレンドに乗り遅れたり(『鬼滅の刃』は一応観た)、フォロイーの絶賛する作品に興味を示しながら配信が終了していて観れなかったりと、どちらかと言えば不満足な1年だった。

今年は春先から夏までは色々あって暇だったので、その時間を利用して過去作含め様々な作品を視聴することが出来た。秋以降は忙しすぎて全体的に充実したとは言えないものの、去年の反省やらを活かしそれなり以上に満足が出来た。去年もアニメ総括記事は書こうかと思ってたけど観た数が少なすぎたので推しキャラ紹介に留まったので、今回はアニメオンリーで今年ナンバーワンの作品、ベストエピソード、そして最推しキャラクター。それらを紹介したいと思います。ついでに今年観た中で「これは面白いぞ!」と思った過去作も紹介します。

 

rororomaturity.hatenablog.com

↑去年のやつ

 

 

 

 

まずは最推しキャラクター部門。2人居ます。

 

 

 

 

 

 

小淵沢報瀬(CV:花澤香菜) 『宇宙よりも遠い場所

宇宙よりも遠い場所 2 [Blu-ray]

えー、前置きで「ノミネート対象は今年の新作アニメに限る」と言っておいていきなり矛盾が生じてますがこればかりは見逃して下さい、今年は本当にこのキャラクターにときめきまくったので。

第一印象としては「あー花澤さんがよく演じるクール系の娘ね」だったのだが、必死に貯めた100万円を落としてブチギレ、怪しすぎるバイトに疑念を持たない、よく叫ぶ、そんで笑顔が可愛い。表情豊かで少し抜けてる部分もある、夢のために一直線で仲間(友達)のことを大切に思っている少女、これがもうドストライクでしたわ。以前までは「CV花澤香菜で一番好きなキャラは?」と訊かれたら少し迷ってまゆしぃ辺りを選んでた自分が「よりもいの報瀬ちゃんに決まってんだろ」と即答できるようになった。理由は言わないけど『よりもい』という作品が4年前からあったらそれはもうヤバかった。

 

 

 

 

貫井はゆ(CV:白石晴香) 『おちこぼれフルーツタルト』

おちこぼれフルーツタルト B2タペストリー A 貫井はゆ

『おちフル』はアニメ化前はニナや利音ちゃんが好きだったけど(余談だけど初めて買ったきらら本誌に載ってたのが利音ちゃん初登場回だった)、アニメ化に際して担当声優の白石さんの演技がかなりハマっており原作ではあまり感じなかった、はゆちゃんの魅力を理解できた。とにかく泣き顔や赤面が可愛い。作劇上"アレ"な登場人物が多い中、少なくとも中盤までは唯一の良心として純粋無垢なピュアな少女でいたことが魅かれた理由なのかもしれない。確か自分が原作読み始めた時にはもう…あれ、どうだっだっけ。 

 

 

因みに漫画もアリなら『ポケットモンスターSPECIAL』の盾シルドミリアを選んでます。

rororomaturity.hatenablog.com

 

 

 

 

 

続いてベストエピソード部門。これは同率1位が3つあります。

 

 

 

 

 

 

 

ダイヤのA actⅡ』 第45話「Go EXCEED!!」 

第45話 Go EXCEED!!

第45話 Go EXCEED!!

第45話 Go EXCEED!!

  • メディア: Prime Video
 

これはもう、演出の勝利。

ずっと競い合い、ずっと背中を追い続けてきた降谷との熾烈なエース争いに勝利し、エースナンバーを勝ち取った沢村。どちらが1番を掴み取るのか、焦らしに焦らし、片岡監督の「この夏は沢村でいきます」という言葉と共に背番号1を背負う沢村の姿が描かれたシーンは原作でも興奮したのだが、アニメでもその流れを見事に再現。

そして何より、その直後にこれまでの沢村の、先輩やライバルとの出会いや成長、味わった挫折や悔しさ、試合での躍動ぶり、濃厚な1年半を振り返りながら流れる初代OP『Go EXCEED!!』。既に結果を知っている原作ファンをも唸らせた演出を手掛けたスタッフにはただただ感服する。

Go EXCEED!!

Go EXCEED!!

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 

アイカツオンパレード!』 第25話「光る未来へ」

アイカツオンパレード!  Blu-ray BOX 1

第25話 光る未来へ

  • 発売日: 2020/03/28
  • メディア: Prime Video
 

自分はあくまでアイカツは、いちごやあかりが活躍した『無印』大好きマンなので、『スターズ!』や『フレンズ』のことはよく分かってないのだが、シリーズオールスター作品である本作の最終回となるこの回ではまさにアイカツの底力をこの身で味わった。

やや放置されてた、らきの姉がアイカツ界をくっつけた理由も駆け足気味ながら解説されたのも良かったのだが、何よりも、らき・いちご・あかり・ゆめ・あいね・みお、歴代主人公6人でのライブシーン。よりによってそこで歌うのが『SHINING LINE*』というのがズルい。 無印でも「繋がる」が作品の一つのコンセプトでもあったけど、別れが近づく中でいつかの再会を誓い合い、そして歌唱したのがこの曲、離れ離れになっても「繋がっている」ものがある。個人的に『SHINING LINE*』がアイカツの中で一番好きな曲なので、ここで流してくれたのは本当に嬉しかった。ライブ前に6人が円陣を組むシーンは間違いなく今年ナンバーワンの名シーンに選ぶと思う。

SHINING LINE*

SHINING LINE*

  • らき・あいね・みお from BEST FRIENDS!, わか, るか & せな
  • サウンドトラック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 

ハイキュー!! TO THE TOP』 第24話「バケモンたちの宴」

「バケモンたちの宴」

「バケモンたちの宴」

「バケモンたちの宴」

  • メディア: Prime Video
 

ハイキュー4期は、正直に言うと評価に難しい。シナリオ面は一部描写のカットが惜しいものの全体的には良しとしても、やはり気になったのは作画面。原作自体の絵柄が大きく変わっていったのもあるし、コロナの影響で製作に弊害が出たのかもしれないが、言いにくいことだが3期までの美麗さはほぼ見られなくなってしまったと思う。

それでも、この回が神回なのは変わらない。自分が『ハイキュー!!』という作品で一番鳥肌が立ったであろう月島の「居ろよ」に始まり、コートの空気を一変させた日向の静かなレシーブ、ボールを必死に追う選手たちの動き、最後にボールが落ちる瞬間、スポーツ漫画の中でも最高峰の出来とも言っても過言ではない稲荷崎戦において、一番の山場であるこのクライマックスを迫力の作画と演出で書き切った。これに関してはもう称賛の言葉しか出ない。青城戦の時と違い最後の日向と影山のブロックでBGMが止まらないのもいい対比になってたし、宮兄弟による「双子速攻マイナステンポ"背"」の読み上げはアニメ観ていて久しぶりに「声優すげぇ…」と思わされたシーンだった。

 

 

 

 

 

最後にベスト作品。 これは候補が3作品あった中で「いやもうこれしかないだろ!」と少し迷いつつもしっかり1つだけに絞れました。その前に今年観た主な作品、そして「何でこれ当時観なかったんだ…」と昔の自分を責めたくなった素晴らしい過去作も紹介します。

 

 

 

 

 

『恋する小惑星(アステロイド)』

恋する小惑星 Vol.1 [Blu-ray]

 

恋する小惑星 Vol.1 [Blu-ray]

恋する小惑星 Vol.1 [Blu-ray]

  • 発売日: 2020/03/25
  • メディア: Blu-ray
 

基本的に漫画はメディア化された著名なものしか読まないクソにわか野郎なので、初めて連載初期から応援しアニメ化まで行く様を見届けたのがこの『恋する小惑星』。なので単純な思い入れでは近年はおろか歴代でもトップクラスなんじゃないかな。

原作から幾つか細かな改変はあれど改悪と呼べるものはなかったし、作画や声優陣の演技など満足度は高いのだけれど、基本的に原作の3話分をアニメの1エピソードに収めてるからか話はやや駆け足めだった印象。まさか進級以降の話をやるとは思わなんだ…、アニメ放送終了時点で原作のストックが2,3話ぐらいしか無かった筈。2期やれんのか…。でも締めるとしたらあそこがベストだろうし、そこまで不満ではなかったりする。

 

  

 

 

『球詠』

球詠 1 [Blu-ray]

球詠 1 [Blu-ray]

球詠 1 [Blu-ray]

  • 発売日: 2020/06/26
  • メディア: Blu-ray
 

作画が色々と言われたけど個人的にああいうのは嫌いじゃないと思ってる。そもそもスポーツアニメは動いてナンボなので、全体の安定度を崩しても試合シーンで動いてくれれば問題ないという、そんな持論にドンピシャだった。それが同時にきららアニメとしては致命的な弱点だったりしたのだけれど。でも、白菊がホームラン打つシーンとかは普通に迫力あったし、自分が原作から少し癪に触れてた細かな粗も自然に溶け込ませていて気にならなくなってたので、何だかんだ作画も含めて好きな要素の多いアニメだったと思う。

 

 

 

『ミュークルドリーミー』

『ミュークルドリーミー』Blu-ray dream.01

『ミュークルドリーミー』Blu-ray dream.01
 

TLにて「第5話の内容が『仮面ライダーゼロワン』っぽい」と聞いて視聴してみたら思ってた以上に面白かったのでそのまま継続して視聴することにした。

女児アニメは基本的にプリキュアぐらいしか観てないのと、サンリオ作品に全く触れたことがなかったので、ファンタジー要素に加え恋愛描写がかなりしっかり描かれていたのが自分にとってはなかなかに新鮮で、三角関係や修羅場に発展する様は観ていてハラハラさせられた。同監督の『まちカドまぞく』に時間差でハマっていたこともありギャグ描写もかなりツボにハマり、「腱鞘炎でお米が研げない」は個人的女児向けアニメパワーワード3選の1つだったりする。*1

メインキャラの月島まいらちゃんのキャラソン『UP ON THE STAGE!!』は名曲なので是非聴いてください。

UP ON THE STAGE!!

UP ON THE STAGE!!

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

ご注文はうさぎですか? BLOOM』

【店舗限定先着特典 + 先着特典】ご注文はうさぎですか? BLOOM 第1巻(初回限定生産)[イベントチケット優先販売申込券](ポストカード2枚セット + 描き下ろしA3クリアポスター)【Blu-ray】

文化祭回やリゼ家出回など、ちょうど3期から自分がきらら本誌で読み始めた頃のエピソードがアニメ化されたので『恋アス』同様これまた思い入れが強い。カノちゃんが「大工ちゃん」と呼ばれてた頃が懐かしい。

1期から6年も経っているので(信じたくない…)その間に自分の感性が変わってきただけかもしれないけど、この3期が一番面白い気がしてならない。変わらないようで変わっていく日常や進路について考える姿や内面に表れつつあるチノの成長など、1期の頃と比べるだけでも感慨深くなってしまう描写が多く、「きらら作品は中身が無い」という風習が過去のものであるかのような出来栄え。余談だけど、3期最終回後のとあるエピソードがどういう形でアニメ化されるのかかなり楽しみだったりする。当時読んでた時はあそこで作品が完結すると思ってたんだけどなぁ。

 

 

 

『おちこぼれフルーツタルト』

おちこぼれフルーツタルト Vol.1 [Blu-ray]

おちこぼれフルーツタルト Vol.1 [Blu-ray]
 

原作を既にきらら本誌で読んでいたので前評判を聞いて笑いを堪えるのに必死だった。

でも、"そういうこと"を認知しながらも第1話の奮起するイノの姿を観て「おれも頑張らなきゃな」と思わされたし、"おちこぼれ"であることや欠点に悩みながらも互いを補い合いながらアイドル活動に励む様は冗談抜きで元気をもらった。いやホントに。辛い時には何度も主題歌の『キボウだらけのEVERYAY』『ワンダー!』を聴いたし。

でも6話のサブタイトル「へんたいあらわる!」は普通に引いた(台無し)。

へんたいあらわる!

へんたいあらわる!

  • 発売日: 2020/11/24
  • メディア: Prime Video
 

 

 

 

宇宙よりも遠い場所

宇宙よりも遠い場所 Blu-ray BOX

宇宙よりも遠い場所 Blu-ray BOX

宇宙よりも遠い場所 Blu-ray BOX

  • 発売日: 2021/03/24
  • メディア: Blu-ray
 

世間一般で言われてる「覇権アニメ」を後から観ると「どうしてあの時観なかったんだ…」と「だからこれ絶賛されてるのか!」と面倒くさい2つの感情を味わえて楽しい。

OPの歌詞や劇中でも触れられてたけど「仲間と送る青春」の大切さ・尊さもまた魅力で、縁もゆかりも無かった4人の少女たちが友情を育んでいく様や、「南極へ行く」ということが目標として語られる中で、前準備や道中での出来事、それらを経て南極へ到着してもゴールという訳ではなく、そこからの生活や目的を果たす部分なども描かれていたのは隙が無くて感嘆とした。おれも歌舞伎町走りたい。

推しは報瀬ちゃんだけど、一番感情移入してたのは日向だったりする。多くは言わないが彼女の生き様はとても理解できる、とても………。

 

↑これは最終回のとあるシーンを観て呟いた気持ち悪すぎるツイート。 

 

 

 

 

ゾンビランドサガ』

ゾンビランドサガ SAGA.1 [Blu-ray]

ゾンビランドサガ SAGA.1 [Blu-ray]

ゾンビランドサガ SAGA.1 [Blu-ray]

  • 発売日: 2018/12/21
  • メディア: Blu-ray
 

Abemaで『SSSS.GRIDMAN』を観ていた頃、広告で女子高生がトラックに撥ねられる映像を何回も観させられたが、まさか2年越しに該当作品に触れることとなるとは。

正直に言って、 1話~2話前半までは微妙に感じ視聴中断も考えたが、2話後半のさくらとサキのラップバトルや3話のライブシーンでようやく手応えを掴みはじめて、その後はもう「やべぇ面白れぇ…」と感激しながら視聴できた。前評判訊いてなかったら1話切りも本気であり得たので損しなくて良かった。

アイドルもののアニメは『アイマス』や『アイカツ』などに触れていたけど、『ゾンサガ』は王道を抑えながらもありきたりにはせず、そこに"ゾンビもの”の要素も足して死者としての葛藤や貪欲さを描いたのが斬新で、フランシュシュのメンバー7人も全員魅力的で最後まで推しを絞ることが出来なかった(一応、サキが他より少し抜きんでて好きです)。

 

 

 

ヘボット!

アリガッ・トウ! ヘボット! 公式ファンブック

アリガッ・トウ! ヘボット! 公式ファンブック

アリガッ・トウ! ヘボット! 公式ファンブック

  • 発売日: 2018/02/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

本放送時は『ジュウオウジャー』が始まる10分前に起きれたら最後の方だけ観てた感じに視聴していたが、夏にYouTubeで毎日配信していたので4年越しに本格視聴。1話の時点では世界観や作品のノリが掴めず微妙な印象だったが3話辺りになるとこの時点でハマりかけていた。因みにユーコさん推しです。

配信で1日1話ずつ観ていたせいか、ヘボットを視聴することが習慣・ルーティン化しており、全貌が徐々に明らかになっていく終盤なんかはもう、かなりのめり込んでいた。普段はあまり、好きな作品が終わっても"ロス"という現象を体験しない自分でも、『ヘボット!』は全話観終えた後は確実にロスになっていた。第49話の展開は熱すぎて視聴後お邪魔した某配信者のニコ生で思わず「ヘボットの49話凄かったっす」とコメントしてしまった。でも後悔はしてない。今ではすっかり『社会のルール』を聴くだけで泣いてしまう体になってしまいました。

社会のルール

社会のルール

  • BiSH
  • ロック
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

 

 

どれも面白い作品だったけど、それらを押しのけて「もうこれが1位以外考えられない」という作品が1つ。2020年度、個人的ベスト作品は……………

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かくしごと』 

かくしごと Blu-ray 1

かくしごと Blu-ray 1

かくしごと Blu-ray 1

  • 発売日: 2020/06/26
  • メディア: Blu-ray
 

これを1位にしないと、自分の半生に嘘をついてしまうような気がした。そういうの抜きでも素晴らしい作品ではあるのだけれど。

同原作者の『さよなら絶望先生』『かってに改蔵』が自分がオタクになった大きなきっかけの一つで、オタクとしての基礎知識を学んだこともあり、過去作のキャラのスターシステム(?)や以前からネタにされてた原作者の体験エピソードが組み込まれてたりするなど、それらの作品に笑いのツボを創られたこともあり何度も笑わせてもらい、事あるごとにかつての懐かしい気持ちを思い出し、それでいて家族のドラマという新境地もまた心温まり、それをもひっくり返したクライマックスの展開は『改蔵』のラストに匹敵する衝撃を味わえた。本当に、オタクやってて良かったと思えた1作。

 

 

 

 

 

 

はい、ということで発表は以上です。振り返ってみるとそんなに本数観てない気がするけどどうなんだろう。尺の都合上紹介をカットした作品もあるので、ハイ、そんなんで許してください、これでも去年より力入れてたんです。

いやでも、今年はここ近年で最も楽しく視聴できた年だったと思う。以前から観たいものだけ観ておくスタイルでやっていたのが、周りが褒めてるものとりあえずチェックしておきたいと思うようになったので、時間の関係上ニコ生でタイムシフトだけして結局観れずじまいだった作品もあったけど、来年はリベンジも兼ねてそれらも観れたらなと思います。こういう総括記事も書いてて楽しかったので来年も時間があればやります。あ、でも来年のベスト作品は現時点でもう決まってしまってるかもしれないんだよなぁ…。出来レースになってしまうかも。でも未来はどうなるか誰にも分からないのでその答えはまた来年度末に。

これからも、できたらTwitterやこのブログで「このアニメ面白い!みんなも観て!」と布教なりステマしたりしますので、不定期にチェックして頂けたら嬉しいです(ちゃっかり宣伝)。それと、ロゼロは他人の影響を受けやすい性格なので皆さんの普段の感想とか覗いて「おっこのアニメ面白そうだな」と興味を抱いては時間の許す限り視聴しているので自分の好きな作品の沼にハマらせたい方はこれからもそういうのをお願いします。オタクは布教し布教される関係性が良いんですよこれが。

 

 

*1:他は「カスにはカスがお似合いラブ」(『ジュエルペットサンシャイン』) と「にのちゃん前世を投げちゃダメ!」(『アイドルタイムプリパラ』)の2つ。