ソラシドトリガー! -Sorashido Trigger!-

前略、画面の前の読者様 このブログに書かれてることは的外れな主観です。だから決して、このブログの記述は鵜呑みにしないで下さい。

ロゼ宮ロゼ美のひとりでラジオごっこ #15「年明け、そして東京」

こんちゃー、ロゼ宮ロゼ美です。

 

今年は辰年なんですってね。ヘボットのOPでいうところの「たつみーたつみー」の「たつ」の部分ですね。わたしここ2年は年賀状書いてないので今年が何年か忘れつつあります、いやだって年賀状書くのめんどいじゃん・・・、わたしそこまで友好関係広くないし今の時代LINEがありますから。仕事納めという概念が無い人間には年賀状を書く時間なんてありませんからね、郵便業界には悪いですが恐らく今後も書くコトは無いかもしれません。こういうのが常識に欠けた社会人の良い見本なので皆さんは真似しないようにしましょう。

 

えー、切り替えて。辰年といえば龍ですよ。ドラゴン。つかもうぜドラゴンボール。なんか東映公式YouTubeでビルドが推されているのを見て「2024年って辰年なんだー」と知りましたが、ドラゴン。わたしも大好きですよ、子供はみんなドラゴン大好きですからね。わたしもデュエルマスターズやってた頃はドラゴンデッキばっか使ってましたよ、ボルメテウス武者ドラゴンやボルバルザーク紫電ドラゴンとかね、大好きでしたよ。これらはデュエマの初代主人公の切札勝舞が使ってたカードですが、わたしも主人公が使用してるクリーチャーだから好きってのもありましたけど、単純にドラゴンってかっこよくね!?という理由で愛用してたとは思うんですよ。他にも天使や悪魔とか、ナスとか不死鳥とかいましたけど、そんなんよりもドラゴンですよ。とにかくドラゴンが大好きでしたね当時は。

他のカードゲームでもドラゴンって推されてるとは思うんですよね、バトスピの竜王ジークフリードとか、遊戯王の青眼の白竜とか、コンテンツを代表するカードがありますもんね。でも遊戯王は初代と二代目の切札は魔法使いとウルトラマンみたいなヒーローなのはちょっと意表を突かれたところはありますね、デュエマずっとやってたせいでカードゲームアニメの主人公の切札といえばドラゴンだろ!?という偏見がありますから。でも今思うのが「逆にドラゴンじゃないの渋いわ~」ってとこですね。わたしも一度デュエマに復帰した際はそういうお年頃だったコトもあってドラゴンよりロマノフⅠ世や悪魔神バロムといった闇属性を多用してたので、背伸びしたい子供にはそっちの方が好みなのかもしれないですもんね。

 

 

はい、実を言うとね、ここのドラゴンの下り、メイントークで話すつもりでしたが思ってた以上に話が続かなかったのでアバン送りとなりました。ドラゴンっていうよりカードゲームトークだよね、わたしもうTCGはほぼ引退したからデュエマは革命とかその辺りまでしか話せんのよ。遊戯王はリンク召喚、バトスピはバーストまで、ヴァンガードはルール一切知りません。TCG以外のドラゴンで真っ先に思いついたのバオウザケルガだけどアレもカード化してるし結局その話しか出来んのでもうやめます。ではいきましょう、ロゼ宮ロゼ美がこの後数千字までお届け。ロゼ宮ロゼ美のひとりでラジオごっこ!!!

オーズ・ザ・ストーリー

オーズ・ザ・ストーリー

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

こんちゃー、ロゼ宮ロゼ美です。このラジオごっこではわたくしロゼ宮ロゼ美が本当にラジオで喋ってるかのように好きなものを語ったりしています。

 

 

はい、そういえば言ってなかったね。あけましておめでとうございます。前回は年内に執筆したモノをお届けしましたが、今回はちゃんと2024年からお届けしてますよ。色々と言わなければいけないコトがありますが、まずこれから言わせて下さい。やんちゃんさん復帰おめでとう!!

 

えー、やんちゃんさんとは乃木坂46の4期生、金川紗耶さんのコトで、去年の秋から体調不良で休業していたんですが、今月に復帰を発表したんですよ。

この人は史緒里師匠も所属している乃木坂の野球好きメンバーが集まった「乃木坂野球部」のメンバーであり、最新シングル『Monopoly』ではやんちゃんさん以外の野球部員4人が選抜入りを果たしたので、去年の27時間テレビぐらいでしかやんちゃんさんのコトを知らないわたしでも「いつか乃木坂野球部5人全員が選抜入りするところが見たい」と夢見るようになったんですよ。いやー、その時が近づいていますね。ちなみに史緒里師匠とやんちゃんさん以外に、向井オールマイティー葉月、黒見MLB明香、柴田柚菜が部に在籍しております。5人しかいなかったら野球できねーじゃんとツッコむのはナシですからね。助っ人枠で福岡出身の量産型リコこと与田祐希とか呼べばいいんですよ。

 

あー、リコといえば、皆さん格付け見ましたー?いやねぇ、わたし今年のを見る前に去年の再放送のやつから見たんですが、リコと梅澤キャップの身長差萌えない?梅澤キャップとは現乃木坂キャプテンの梅澤美波さんのコトを言うんですが、キャップは身長170cmあります。わたしの弟のロゼロより高いかもしれません。わたしまだまだメンバーが集合していると師匠と瑛紗以外はまだ見分けがついてないんですが、キャップは背高いのでライブ中とかでも目立つんですよね。なのでテレビで乃木坂のパフォーマンスを見る時に身長が高い人がいたら「あれが梅澤美波って人か」と覚えておきましょう。

あ、そうそう身長差の話だったね。リコの身長は153cmなので、17cm差があるんですよね。番組内では去年も今年もこの2人が随時一緒にチェックを受けてたので、すごく目立ってたんですよ。一緒に部屋に入るだけでも「この2人の身長差いいな・・・」と思えるくらいには。特にさ、最終問題で史緒里師匠と山下サンが正解して一流芸能人に返り咲いた時の抱擁がね、ええんですよ。ニコ生だと「あら^〜」とかいうコメントが大量発生しそうな場面ですが、別に百合営業とかじゃないですからね、仲間と共に喜びを爆発させるってのがいいんですよ。わたし最近そういう同性の友情に弱くなってますから、男女問わず。もちろん男女でもそういうのは好きですがフィクションの場合はどうしても恋愛カップルのような受け取り方になってしまうので、恋愛要素ゼロの男女の友情ってのはなかなか難しいモノではないかと思っています。与田梅の身長差バナシからよくここまで飛躍したな。

 

てかわたし、与田のコトはどうしても「リコ」って呼んじゃいますね。一応説明すると、与田は『量産型リコ』というプラモを題材にした深夜ドラマで主人公のリコを演じていたので、与田のコトをそのドラマぐらいでしか知らないロゼ宮は「与田=リコ」と認識しているのかもしれません。わたしは演者と役柄を同一視するのはあんまりよろしくないモノだと思っていますが、結局ハマっているコンテンツとかだと呼びたくなるのが性なのかもしれません。うちのオカンも朝ドラの『半分、青い。』にハマってた頃はテレビに佐藤健が出るだけで「律」とドラマの役名で呼んでましたからね。思えば史緒里師匠って呼び方もラジオドラマでの呼ばれ方から取ってるから、乃木坂にハマった時点でそうなってたんですね。

いやまあ、師匠もリコもキャップもそう呼んでるのわたしぐらいだと思いますから。少なくとも、乃木坂関連の情報でわたしが発信したモノは鵜呑みにしてはいけません、ANNを聴くなり乃木坂工事中を観るなりして自分の推しを見つけたりしましょう。・・・ただの布教じゃねえかよ!ていうか格付けの話はどこ行ったんだってよ。・・・うん、あれは浜田チャーハンとDAIGOが全部持っていったから乃木坂の入る余地が無かったのかもしれん。消えなかっただけマシですが来年は櫻坂か日向坂に出演枠を取られても何も言えないというのがわたしの感想です。さすがヴァンガードのCMで闇堕ち形態の方が演技上手かったお人やでぇ・・、あとで動画貼っときます。

 

 

というワケで乃木坂の紹介をしてある程度満足したのでCM入れて次からメイントークにいきます。なんか久しぶりにラジオっぽくやれてるなという感覚があるのでこれを維持していきましょう。ではここで一曲、さっきカードゲームの話してたのでそれ系のアニメの主題歌を紹介しましょう。JAM Project『Generation!』

www.youtube.com

 

 

ロゼ宮ロゼ美のひとりでラジオごっこ、この番組にはスポンサーがおりません。もし宣伝して欲しいモノがあればDMください。動画、サイト、人物、作品、基本なんでも宣伝できます。

 

【CM】

www.youtube.com

↑闇堕ち状態の方が気合いの入ってる演技と妙に棒読み臭い「やっべ負けそ~」がシュール。

 

 

推しグッズを墓まで持っていくか子孫に託すか、迷うオタクがいると思いますがわたしはなるべく後者でいたい、もし早死にしたら信頼できる人に託します。ロゼ宮ロゼ美のひとりでラジオごっこ(CM明けコール)

 

 

ロゼ宮でーす。1ヶ月ってあっという間だよね、年明けから大変なコトが沢山あったからってのもあるけど、2024年ってもうすぐ1ヶ月過ぎようとしてるんだよね。と収録次点ではそうでしたが投稿時点で2月になっちゃってました。

わたしさ、1月2日から4日ぐらいまでぶっ倒れてました。熱出て。たぶん疲労ですね、去年も1月中旬にそんな風になったので。年末に怠慢による設備不良と大晦日にどうしても7時までには帰宅したいというわたしの想いが重なり、まあまあ無理したんですよ、2日連続休憩なしで。31日も6時40分ぐらいギリギリまで残って、逃走中観て燃え尽きて2時まで放心状態になって、1日に地震起きて寒いのにアイス食べて、2日にバタンキューってワケです。恐らく倒れた原因の7割はアイスだと思います、しかも食べたの「爽」だからね、あんなん冬に食べたらそうなるわって。いや、冷凍庫にずっと置いてあったからこのまま置いといたら賞味期限切れるからと思ったから・・・。

 

親は「もしかしたらコロナだったんじゃね?」とは言ってたんですが、そうだったかもしれませんし、そうじゃなかったのかもしれません。治った後の後遺症みたいなモノがなかったので、わたしはコロナではなかったとは思ってますが、普通の風邪・熱にしてはいつもよりキツかったところもあります。

そもそも近年、冬に体調を崩す場合は喉の乾燥が原因となってる場合が多いんですよ。去年の11月にも1回あったし、今回もそれでした。今回は3日まではベッドのそばにポカリを置いてもそれを飲む気が起きなくて、唾や膿が口の中に貯まっても飲み込めないから空のペットボトルに吐き出したり、夜中に喉が苦しくなってでっかい咳払いをしたりと、振り返ってみるといつもの風邪よりも辛かったかなと思うところはありますね。

てか、わたしが治ってから家族ほぼ全員が熱を出したのでますますコロナ疑惑が強くなったんですよ。親父なんて半月くらい咳が出ていましたから。まあ政府や世の中の認識的にコロナもインフルの一種みたいになってきてますから、あんまり考えても仕方ないかもしれないです。

 

 

逆にさ、ここで「もしかしてコロナになってたかも」しれなかったから、免疫ついてしばらくは感染しないみたいな考え方もできて、安心して東京行けたと思うところもあるんですよ。いや実際どうだったか分かりませんし今の世の中でそんな考えは甘いと思いますがね、何事も前向きに考えていきたいじゃん、うん。

えー、某所でも言いましたが、わたし1月中旬に東京行きました。目的地はお台場と池袋。お台場へは逃走中と虹ヶ咲の聖地巡礼、池袋へはニジガク展目当てですね。お台場は何回も言ってますがずっと行きたくて行きたくて震えてて精神面も不安定だったから「15年くらい行きたかった場所にいけば少しは心が穏やかになるんじゃないか」とお台場セラピーに期待してて、ニジガク展は正直迷ってたんですが、去年わたしが生き残れたのは虹ヶ咲のおかげだし、それに救われた1年を振り返り、虹ヶ咲に触れてみれば自分の気持ちも上向きになるんじゃないかと思い、ニジガク展にも行くコトを決めました。

 

ただ、日帰りだったコトもあって、流石にアニメ登場スポット全部には回れてないです。なので虹ヶ咲学園のモデルになった東京ビックサイトや高咲・上原の家がある東雲方面には行けませんでしたが、そこは自分の「お台場、アクアシティやデックス側を回れればそれでいい」という気持ちに正直に、いっそ開き直って「ビックサイトなんて行かなくていい!」と侑ちゃんのようになってました。作品を象徴する名言を都合よく改変すな。

 

 

旅の様子は某所でだいたい書いたのでここでは未公開シーンを中心に語っていきます。まずねー、東京駅の丸の内駅舎、あそこ行きましたよ。わたしこれまで東京駅には少なくとも3回行きましたが丸の内駅舎を初めて生で見ました。スカイツリー行く時に八重洲口は行ったんですけどね、でも東京駅といえばやっぱり赤レンガの駅舎ですから。テレビで何回も見たザ・東京駅が何年か越しに見れたらやっぱり嬉しくなりましたね。

そういえば昔、渋沢栄一で有名な埼玉の深谷駅にも行ったコトありまして、そこの駅舎が東京駅そっくりだと聞いてちょっと行ってみて、「もうこれ実質東京駅じゃん・・・」ってオタクみたいなコト言ってました。道頓堀とかでも同じコト思いましたが、わたし子供の頃はテレビっ子だったので東京や大阪などの有名スポットに憧れがあったから、いざその地に実際に立つとはしゃぐ人間なんでしょうね。その割にお台場を歩いてる時は落ち着いてましたが。たぶんお台場で一番興奮したのアクアシティ内のトイザらスに新しいシンカリオンが展示されてたコトでしたね、発売まで10日切ってましたがアニメ放送に合わせて出るのはもう少し先だと思ってたので「えぇもうシンカリオン展示されてんの!?東京スゲェ・・・」と田舎者にありがちな都会SUGEEEEで感嘆としてました。

 

 

お台場の後は池袋、アニメイト池袋本店で開催されてたニジガク展を目当てに向かって、それが終わった後はビックカメラまんだらけに寄ってました。都心のビックカメラは品揃えが地元のヤマダ電機ジョーシンとは段違いなので、わたしは都会へ旅行に行く際はなるべくビックカメラヨドバシカメラに立ち寄るようにしてます。ショーケースの中にフィギュアが並んでるだけでもキャッキャできるので。・・・とか思ってたんですが、結果で言うと「うちのジョーシンにも有るモノ多いしだいたいAmazonでも買えるしな・・・」と、何度か行くうちに流石に免疫ができてしまったのか今回ははっきり言って特に書くコトがありませんでした。大人になるって嫌だね。でもこれからも旅行先にあれば立ち寄るよ。

 

まあ、ロゼ宮が今欲してるのは少し前に出たアーツや数年前の戦隊アイテムとかなので、中古屋の方がアガるんですよね。なので、まんだらけに入った時はかおす先生みたいに「ここは天国ですか!?」と思いましたよ。

5年くらい前の戦隊ロボやライダーベルトは勿論、アバレンジャーオーレンジャーウルトラマンネクサスデジモンテイマーズなど20年近く、或いはそれ以上に前に発売された玩具が箱付きで売られており、しかも殆どは5桁に達する値段。地元や隣県でもそういうのは売られていたコトもありましたが、数が違います。違いすぎます。地元なら1・2点あればいい方ですが東京は10超えてます、オールジャンルなら下手したら100はあったかもしれません。ダイターン3の箱付き・当時品とか生まれて初めて見ましたよ、ネットや雑誌ですら見たコトありませんでしたから。箱ボロボロなのに4万くらいしてましたからね、今回の遠征費と同じくらいの額ですよ。田舎者が東京に行くのを一回我慢すれば買えちゃうんですねぇ。まあ、オタクは食事や服よりもグッズに金をかける生き物ですからね、本当に欲しいモノであれば躊躇しませんよ。わたしも少し前に中古のアーツ爆買いしましたから。

まあ、まんだらけでは何も買いませんでしたけどね。オイ。わたしが探してるモノが無かったのと、荷物がいっぱいだったのでこれ以上持ち歩くのはキツかったのと、出費が激しかったのでね。前回紹介した小石川さんのフィギュアがあったのでそれを買おうか迷いましたが、まだアニメ観てないしいずれ熱が冷めて「別に買わなくても良かったな…」となりそうだったので。ああいうのは触れないままでいる方が気になる存在でいられるような気がしますし、余計な出費も抑えられますからね。ちょっと最近また別のアニメを見始めたので、それを見終えたら考えましょうか。

 

 

こーしてまんだらけを満喫し、帰りの列車の時間が近づいてきたので東京駅へと戻ったのですが、それでもまだ1時間半ほど時間があったので、最後にプリティストアや仮面ライダーストアが出店している東京駅一番街へ行きました。一番街も行ったのは初めてでしたね、今まではお土産買うので時間を費やしてたので。行ったコト無かったからなのか、迷いました。八重洲中央口を出てすぐ、と書かれていたのを「丸の内中央口」と勘違いしていたのが原因ですね、八重洲口なのは分かってたつもりでしたが、ボケて丸の内周辺をウロウロしてました。「ここ朝来たよな…」と半分察していたのに何で気付かなかったんだろ。たぶんあの時は果林さんがわたしに憑依してました。

その後一応無事にプリティストアへ行けたんですが、店の近くに置いてあったキュアスカイとマジェスティのパネルを発見した女児が「あーっ!マジェスティー!ソラちゃーん!」と言いながらはしゃいでたんですよ。何故ソラちゃんだけ変身前の名前で呼んだん!?子供ってそういうトコごっちゃになったりしますよね、過去にもビルド劇場版で上映前にオロナミンCのCMが流れた時も近くにいた子供が戦兎、万丈、一海をそれぞれ「戦兎、万丈、グリス」と呼んでましたからね。それは愛着とかが関係してるんかねぇ、グリスは最初敵だったし。わたしの認識だとマジェスティって女児人気高いから、マジェスティは憧れの存在、ソラちゃんは友達みたいな感じだったんだろうねその女児の中では。

そんな女児の心境を勝手に考察し、親子丼とうどんを食べて今回の旅は閉幕。目的はお台場とニジガク展だったのに、一番「行って良かった…」と思ったのは恐らくまんだらけでした。これとは別に中古ショップ巡りとかも計画していたので、次はそっち目的で行きましょうかね。買いたいモノが無くても見るだけでも楽しいんですよああいうのは。お台場もね、ずっと行きたかったし回れなかった聖地もあるので完結編の最終作が公開される前にはもう1回行こうと思ってます。ODAIBAゲーマーズも行けてませんし、せっかく同行させた優木さんと栞子のキーホルダーもそんな使い道無かったですからね、次は有効活用させますよ。じゃあこの後EDでーす。

 

アイキャッチですぜぇ

アイキャッチですぜぇ

  • Audio Highs
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

 

 

【CM】

f:id:RoRoRomaturity:20240201121432j:image

↑サムネ用。仮面ライダーストアのクローズビルド。

 

 

 

ロゼ宮ロゼ美のひとりでラジオごっこ!!(CM明けコール)

 

 

 

【EDテーマ 三月のパンタシア『透明色』】

www.youtube.com

 

ロゼ宮ロゼ美のひとりでラジオごっこ、EDのお時間がやってまいりました。えー、ちょっと悲しいお知らせと嬉しいお知らせが1つずつあるんですが、ちょっとそれを話したいと思います。こういうのは悲しい方から言おうか。

 

うん、既に発表されてるんですが、このラジオごっこでも度々名前を出してた『Adoのオールナイトニッポン』の3月末での終了が決定したんですよ。これも触れた話ですが、Adoってかなり忙しいんですよ。去年もツアーやったし、最近もアイドルをプロデュースしたり国立でのライブや世界ツアーも決定して、とてもじゃないが深夜に2時間生放送やってる暇なくね?倒れっぞ?とAdoのコトを全然知らないわたしですら心配してたので、結局ツアー等を優先するような形でラジオが終了してしまうという。そこはしょうがないですけどね、Adoって顔出ししないスタイルや未だに『うっせぇわ』のイメージが先行して無意味に叩かれてるイメージありますけど、たぶんあの人のやり方は数年後にスタンダードになっていく可能性があるんですよ。顔出さなくても表舞台に立っていいんだ、ああいう歌手がいてもいいんだ、の先駆者がAdoだと思います。

でも、それでもラジオ終了はショックだわ~~~。だって面白いもんあのラジオ。あれでわたしもAdoの本当の姿がだいたい分かったし、何よりもエンディングの『夜のくじら』がいいんですよ。深夜2時55分ごろにアレが流れたら泣きますよ、「楽しい時間の終わり」を悲しくも表現しながらも綺麗な終わりを象徴していて、このラジオの『透明色』もそこ意識してますから。「これが聴きたくて1時間50分Adoの話を聞いてた」までありますよ。いやね、『うっせぇわ』しかAdoを知らないって人ほど聞いて欲しい、今からでも間に合うから。根暗オタクほど共感するよあの人の話は。

 

 

はい、嬉しい方のお知らせですが、これまたこのラジオごっこで何回も名前を出してる『乃木坂46オールナイトニッポン』の1コーナー、「野球少女鷲尾」の漫画化が決定しました。この情報を知ったの、ちょうど東京遠征当日で、行きの電車でTwitterを見たらこのニュースが表示されたので「えっ!?!?」って声出そうでした。あのコーナーは「目指せ漫画化!」という副題もあったので念願が叶ったコトになるんですが、正直わたしは漫画になるまでは行かないと思ってました、せいぜいパワプロとコラボするのが限界かなと。いやもう、乃木坂のコンテンツ力の強さを実感しましたね。一応乃木坂のファン向けの作品でいいんだよな・・・?鷲尾って史緒里師匠と同一・・・、すんません禁則事項に触れかけたので今のは忘れてください。

あー、そういえばわたし史緒里師匠よりも先にお台場行っちゃったなー。師匠はエスコン行きたがってて、わたしはお台場。どっちが先に行けるかなーって去年何故か競い合うようなコト言いましたが、わたしの勝ちですねー。ははっ、師匠超えちゃいましたよ。イキってすみません。Adoも史緒里師匠もリスナーから煽られるメール何件か来てるから、わたしもたまにはそういうの言ってみたかったのよ。あくまでネタですので、プロレスみたいなもんよ。でもわたしも師匠に煽りメール出してムカーッとか言われてぇな、お前師匠のコトなんだと思ってるんだろうね。

 

じゃあ終わろう。次回予告ですが、大事な話するかもしれないです。気が変わったら次々回に。別にAdoのラジオ終わるからこのラジオごっこも終わりにするつもりはありません、EDは変えるかもしれませんが。短めにするつもりだったのに9,500字書いちゃったよ。ここまでのお相手は、ロゼ宮ロゼ美でした。わたし、今回もまた変なコト言っちゃいましたか?